
新成人の皆様、おめでとうございます。そして台湾の成人式は?
オミクロンの感染も広がっている中ですが、成人式を迎えられた皆様、おめでとうございます。 世界的に不安定な状況ではありますが、ニュースで振り袖を着た女...
SABC Blog
オミクロンの感染も広がっている中ですが、成人式を迎えられた皆様、おめでとうございます。 世界的に不安定な状況ではありますが、ニュースで振り袖を着た女...
皆さんは献血をしたことがありますか???このところコロナの流行もあって台湾でも献血者が激減して、血液バンクの在庫が危機なのだそうです。 ニュースによ...
今日は冬至ですね。日本ではかぼちゃを食べたりゆず湯に入ったりしますが、台湾では「湯圓」という白玉に似たお団子を食べたり、麻油鶏(ごま油を多く使った鶏...
今年は台湾産パイナップルが日本のスーパーマーケットなどでも普通に買えるようになったと台湾ロスの日本の友人が喜んでいました。 パイナップル以外にも台湾...
今年9月に台湾が「環太平洋パートナー全面進歩協定」(CPTPP)への加盟申請をしてから、台湾が福島など5県からの食品輸入禁止を解除することが大きな鍵...
台湾は国内感染者ゼロが一カ月以上続いていましたが、昨日、ウィルス研究所のスタッフの感染情報が出たのをうけて、指揮センターが21時から臨時記者会見を行...
居留visa申請のお客様の銀行口座開設に同行致しました! まずは、印鑑作成!日本と違い、フルネームの印鑑があったほうが良いということで印鑑屋さんへ。...
2021年1月1日から台湾では豚肉の原産地を表示する規制が施行されます。最近、台湾はアメリカ産のラクトパミン使用豚肉の輸入規制の話題で持ち切りです。...
興味深いニュースがありました。 「疫情延燒改變原先工作型態 調查曝:台灣人竟不到2成曾遠距工作」https://newtalk.tw/news/vi...
台中で初めての台中メトロ(MRT)のグリーンラインが11月16日(月曜日)より試運転が開始されました。計画からすでに10年以上が経ってようやくの開通...